中津川市の企業情報をご紹介!
気になる企業をチェックしよう!
当社は、昭和36年に(株)岩菱製作所として設立し、昭和63年に現在の(株)イワビシに社名変更しました。
4工場では、エレクトロニクス製品の製造からモーター関連部品、木製品の開発製造までの多岐に渡る創造型広角企業体として、進化し続けています。
Q・C・Dへの改善活動定常化により業界No.1の品質とコスト耐力を強化し、時代要請を先取りした合理化設備、自動機の導入も図り取引先からの評価と信頼を得ています。
家づくりから子育てまでの暮らしに関わる総合企業の『マルヤマグループ』の一企業です。
経営理念『本業を外れるな、本業を続けるな』
事業 | 当社は、4工場を擁し“壮大な夢を結ぶ、小さな一歩”を合言葉に企業活動を展開しています。 【岩村工場】ステータ・ロータをプレスから溶接、ダイキャスト、巻線まで一貫生産 【付知工場】リフローからフローハンダ付けまで、すべての鉛フリーに対応した基板実装 【恵那工場】杉・檜などの県産材を使用した本格的木製品の製造 【落合工場】全熱交換型換気装置用部品の生産 |
---|---|
業種 | 雇用、厚生、健康、労災、財形、退職金(勤続2年以上) |
設立 | 1961年9月 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 24億9,000万円(2016年度) |
従業員 | 男:68人 女:80人/平均年齢:45歳 計:148人 |
代表者 | 代表取締役 丸山 輝城 |
電話 | 0573-66-2155 |
kudo-h@maruyama-g.co.jp | |
ホームページ | http://www.maruyama-g.co.jp |
本社 | 本社:中津川市東宮町1-2 工場:岩村・付知・恵那・落合工場 |
関連企業 | 丸山木材工業株式会社、東海道路株式会社、株式会社アルティー、株式会社NTP、MFP(合) |
業務時間 | 8:00~17:00 |
担当者 | 無 |
連絡事項 | 土日祝、その他(当社カレンダーによる) |
企業PR動画 | |
福利厚生 | 社内旅行、球技大会、同好会活動(ゴルフ)、各種資格取得支援、地域貢献活動(各種イベント参加) |
いつでもご相談ください
中津川市勤労者総合支援センター(ワーカーサポートセンター)
【OPEN】8:30~17:15(水・木・土曜)
8:30~18:15(火・金曜)
【休業日】日曜日・月曜日・祝日
いつでもご相談ください
中津川市勤労者総合支援センター(ワーカーサポートセンター)
中津川市勤労者総合支援センター
(ワーカーサポートセンター)
職員がご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
運営:ワーカーサポートセンター(中津川市勤労者総合支援センター)
所在地:岐阜県中津川市本町2-3-25 中央公民館2階
電話 0573-65-0988
開設時間 8:30~17:15(水・木・土曜)
8:30~18:15(火・金曜)
休業日 日曜、月曜、祝日