中津川市の求人情報、企業情報掲載!中津川市での就職をサポートするワーカーサポートセンター

MENU
ワーカーサポートセンターワーカーサポートセンター

中津川市勤労者総合支援センター(ワーカーサポートセンター)

8:30~17:15(水・木・土曜)
8:30~18:15(火・金曜)

電話0573-65-0988

メール電話
ワーカーサポートセンター
アイコン

名古屋技研工業 株式会社|

中津川市の企業情報をご紹介!
気になる企業をチェックしよう!

ホーム    企業情報検索    名古屋技研工業 株式会社

会社外観

名古屋技研工業㈱は自動車の操舵系・制動系の重要保安部品を45年以上に亘り開発及び生産している企業です。弊社の強みである【鍛造から切削、ろう付けまで一貫工程】の技術を生かし、近年では新たにトランスミッション部品の生産にも取り組んでいます。今後の更なる増産計画に伴い、2016年には第4工場が完成し、2017年には第5工場が稼働開始しています。
社内では、社員が設計、開発した設備の製作も行っており、工場内で製品加工や製品検査に使用されています。
また、1993年より中国に3工場1商社を有し、2018年春にはベトナムにも工場を稼働させる【グローバル展開】も積極的に進めています。

主な事業内容



基本情報

事業自動車・オートバイ・建機用各種部品製造
業種製造業
設立1974年9月
資本金9,650万円 
売上高54億円(2018年度)
従業員男:115人 女:51人/平均年齢:35.1歳 計:166人
代表者代表取締役社長 石黒 梨香
電話0573-68-5555
E-mailsoumu@nagoyagiken.co.jp
ホームページhttp://www.nagoyagiken.co.jp/
本社中津川市茄子川1688番地
業務時間8:30~17:00
その他:生産ラインは交代勤務制(3交代・4勤1休等)
担当者総務部
企業PR動画

https://w-sp.net/company_introduction#m09

福利厚生ジョイセブン、リゾートトラスト、給食補助、高齢者家族用施設利用可 雇用、厚生、健康、労災、財形、退職金 祝日、夏季、冬季、GW、年末年始、有給、慶弔

若手社員に話を聞きました!

名光部ダイレクトコア係 Hさん(2012年入社)

工場内の様子

現在の会社で働きたいと考えた理由はなんですか?
他県の大学に進学して機械工学を専攻していた為、その知識を活かせる仕事を希望していました。家族のススメもあり自分の出身地でも仕事を探している中で今の会社を見つけました。
私は周りよりも就活に取り掛かる時期が遅く、就職試験が終わっていて取り合ってくれない企業もある中、この会社は快く試験を受けさせてくれてチャンスをもらいました!その時の印象もあり、この会社で働きたいと思いました。

他部門の社員と仕事をしている様子

実際に働いてみて感じる職場の雰囲気はどのようなものですか?また入社して良かったと感じる点はどんなところですか?
年齢が近い人が多く、コミュニケーションがとりやすい雰囲気ですね。同期もたくさんいるので、仲のいい人達とは週1で食事に行ったりしていますよ。
仕事をする中で入社して良かったと感じるのは、みんなが周りに気を配ってくれるので仕事が忙しい時もフォローに入ってくれたりするので助かります。
反対に自分もフォローに入ることがありますので、とても気持ちよく仕事ができる環境があるなと感じますね。
会社としても、働く人の環境を整えるため、新しい綺麗な工場を新設したり油煙等の改善を図ってくれたりと、入社した当時よりも環境がどんどん変わり働きやすくなってきています。

複数の機械をひとりで操作します

周りはどのようにフォローに入ってくれるのですか?
私は機械オペレーターの仕事をしていますが、同じ機械を扱うラインの人達とはもちろん助け合いをしています。仕事が立て込んでいると、自分も気づかないうちに機械の調子をみてくれたりします。
他にも、その日の出勤者の状況で新人が多くなってしまう時には、他のラインからも先輩がフォローに駆けつけてくれたりします。そのおかげで、入社したばかりの頃から安心して仕事に取り組むことができていました。

機械オペレーター

仕事をする中で嬉しいと感じた事や、自分自身の成長を感じたエピソードを教えてください。
仕事中のトラブルに自分で対応できるようになったことですね。仕事自体は自動化されているとはいえ、24時間稼働していると機械のエラーが起きてしまうこともあります。そういった時に、以前は自分ではとても対処できず先輩に対応してもらうしかなかったのですが、少しずつ自分で対応できることが増えてきました。また、機械エラーの原因特定や部品交換に1時間以上かかっていたのが、最近は15分程度でできるようになりました。自分の成長を実感しています。

宝市場とは、不良品を集めて置く場所。再発防止のため目に留まるようにしてあります。

あなたの仕事のやりがいはなんですか?
成果や結果が数字として表れるところにやりがいや楽しさを感じていますね。
生産目標の数値を達成するには、機械の稼働率を上げていくことが必要です。その為に、部品交換にかかる時間を減らしたり、エラーが出た際の対処のスピードを上げるようにしています。そもそも機械のエラーが出ないように工夫をしたり、会社に改善提案を出して環境をかえたりと考えながら仕事をするのが面白いと感じています。
過去には、提出した改善提案が表彰されたこともあり、頑張りが評価されるのもやりがいを感じる点ですね。

インタビュー中の様子

これからチャレンジしていきたいことはありますか?
電気系統の勉強をしていきたいと思っています。
私たちの会社には保全係がありません。その為、自分で機械の修理をしたりすることがあるので、知識を付けたいと考えています。周りの人のフォローもできるようになると思うので、自分の活躍の場を増やせるチャンスがあると考えています!

購買生産管理部 Iさん(2015年入社) 

機械オペレーター(女性)

現在の会社で働きたいと考えた理由はなんですか?
過去の離職率の低さに魅力を感じました。離職率が低いということは、それだけ働きやすい会社なのではないかと考えたからです。
実際、自分と同じ出身校の先輩も(大先輩から年の近い先輩まで)たくさんみえて安心しましたし、先輩からは「居心地がいい職場だから長くいられる」と話しを聞きます。

会社忘年会の様子。仲良しです!

実際に働いて感じる職場の雰囲気はどのようなものですか?また入社して良かったと感じる点はどんなところですか?
先輩も言う通り自分自身も居心地がいい職場だなあと感じます。働いている方みんな気さくな方ばかりで、その雰囲気のよさが仕事のしやすさにも繋がっていると感じます。
プライベートでも、年の近い方とはよく食事や飲み会を計画しますし、年の離れた方ともゴルフを通してコミュニケーションが取れます。入社してからゴルフを始めたのですが、先輩が教えてくれましたし、女性社員でもゴルフをする方が多いんです。年に1回ゴルフコンペ(参加自由)もあるので楽しみですね!

インタビュー中の様子

仕事とプライベートのバランスはとれていますか?
土日休みで、GWやお盆休みなどの長期休暇もあるため、旅行をしたり、自分の好きなようにできる時間がたくさんあります。楽しみが多くあれば、仕事をするモチベーションにも繋がるので、休みがしっかり取れるのは嬉しいですね。

総務・広報担当者に話を聞きました!

総務部 Kさん(2016年入社) 

社長にもインタビューにお答えいただきました!

企業理念や、会社として大切にしている考え方等はなんですか?
社訓は「教育はすべてに優先する」と掲げています。その為のいろいろな制度がありますが、特徴があることとしては、どの職種の人も社外の品質管理検定を受験するようにしています。社員は1人1人が技術屋だと考えていますので、社員力を上げるために行っています。
もう1つは、技術候補生制度です。若手社員向けの研修制度で、立候補と推薦で10名ほどの候補生がいます。若手社員が受ける研修にプラスして候補生だけが受けられる研修があります。
また基本方針としている「現状把握」・「将来予測」・「決意決断」・「実行指示」を全社員で取り組む為に、ミーティング等も含め部門間でのコミュニケーションを欠かさないようにしています。

社内での研究発表会の様子

会社が社員に対して行っている社員研修等のフォロー制度はありますか?
先ほどの通り新入社員は全員が品質管理検定を受けます。もちろん事前講習も社内であり、合格できるようにフォロー体制も整えています。
その他、新入社員・中堅社員・技術候補生など様々な部門ごとにヒアリングを実施し、必要な研修を受けられるようにしています。
また資格取得に関しても資格によっては、テキスト代や講習費、受験費用などを会社負担でバックアップし、取得しやすい環境づくりに努めています。

この中(トランスミッション)には名古屋技研の作るたくさんの部品がつまっています。

会社の魅力を教えてください。また会社の自慢はなんですか?
まずは、技術力です。当社は、自動車の重要保全部品を中心とした金属切削加工を行っています。その分野の品質基準はどんどん厳しくなっており、それをクリアする製品作りの為に社員1人1人の加工技術や品質管理意識を重要視し業務を行っている点ですね。
最近は加工技術の特許取得にも力を入れており、切削技術だけでなくプレスの技術で他社と共同開発での特許取得をしています。
また、社員が働く環境の改善を積極的に行っており、今までの例では、空調の整備や仕事で使う油の改良(臭いを抑えたり、肌が弱い社員がいたので肌荒れを防ぐ為)などをしてきました。

会社正面に掲げられた3国の国旗。名古屋技研の拠点のある国のもの。

会社が今後チャレンジしていこうと考えていることはありますか?
業界もどんどん自動化で省人化が進んできていますが、やはりそれを扱う人のスキルを上げていく事は続けていきます。
今後チャレンジしてみたいなと考えていることは、自社の専門分野にとらわれず、異業種にも視野を広げ自社商品の開発をすることですね。また、これから海外の労働力が増えていく時代だと思いますので、その教育の充実もしたいと考えています。どちらもまだ実際には動いていないので、これからの会社としての夢ですね!

これからどんな人と一緒に働きたいと考えますか?
これから自動化が進む時代の中で、挑戦意識がある人でないと仕事がなくなってしまうと考えています。
技術・加工の仕事ではコツコツと黙々と積み重ねをすることの必要性もありますが、現在働いている職員は明るい方が多いですよ!

それ以外の社員に話を聞きました!

名光部フランジ係係長 Wさん(1997年入社) 

後輩のミスに対するフォローなど、部下との関わりで気を付けていることはありますか?
基本的には、ミスが出ない方法を考えていくことも自分の仕事だと考えています。しかし、仕事にトラブルはつきものだと思います。それが発生した時に指導する際は、発生報告だけでなく発生の原因を考え合わせて報告するよう伝えています。自分が社会人になりたての頃、先輩に同じように指導してもらい、再発防止に努めて仕事をした経験が現在も活きていると感じるので、そのような指導を心がけていますね。

部下の成長を感じたエピソードなどはありますか?
以前は、人の数が減る夜の部で機械の稼働率が90%を切ってしまうことが度々ありました。そこで、夜の部の出勤者に再発の原因を考えてもらうことを徹底して指導したところ、現在は94%にまで上昇しました。
自分の指導を後輩が受け入れて成長してくれたことで、仕事にも結果として表れてうれしかったです。

仕事中の様子

若年社員の指導・指示をする際に気を付けていることはありますか?
まず指示したことが理解できているかを確認するようにしています。また、個人の能力UPに繋がるようにそれぞれのレベルに合った事や少し難しいかなという仕事を任せるよう意識しています。
新しい仕事を任せる時は、”先輩がやって見せる→横について指導をしながらやってみてもらう→ひとりでやってみてもらう”という順序で教えるようにしています。
1日1回は現場を回るようにしているので、その際には部下のみんなが困っている事や、様々な報告などで声をかけてくれます。コミュニケーションをとりやすいように心がけています。

ラインの立ち上げ作業の様子

長年お勤めされている中で感じる会社の魅力はなんですか?
製造する機械を自社でつくれる技術力がある点ですね。昔は手作業でやっていた作業もどんどん自動化され、いまはその作業をする為の設備さえ自社で作ってしまいます。
それを作れる技術力のある社員がいます。それを作れる環境が会社にはあります。それが魅力ですね!

会社から子育てママさんへのメッセージ

総務部長 Kさん

子育てママさんを雇用してどのようなところが良かったですか?
責任感が強く、限られた時間の中で効率良く業務に取り組んでくれるところです。日々の業務を見直して効率化を図るなどの改善も進めてくれています。
子育てママさんを雇用するにあたって、何か対応をしていますか?
部門内で業務内容を共有し、急な休みの際でも他の社員が代わって業務を進められる体制を整えています。
子育てママさんを雇用してから会社全体で変わったと思うことはありますか?
何かあったときにお互いに助け合えるような雰囲気ができてきたと感じます。また、産休・育休を取得して復帰している先輩社員がいることで女性社員の間で「子どもが生まれた後も安心して働ける」という意識が大きくなったと思います。出産を機に退職するのではなく、産休・育休を取得し長期的に活躍してもらえるようになるとありがたいです。
パートの採用をどのように考えていますか?
現在、パートの採用は行っていませんが、今後子育て中の社員等からパートへの転向の希望があった場合には希望に添えるよう柔軟に対応したいと考えています。一度ご縁があって入社してくれた社員は一生面倒を見るという会社の方針があるので、今後産休・育休を取得する社員がいればいつでも待っているよという雰囲気をつくっていきたいです。
これから働こうと思っている子育てママさんに向けてメッセージをお願いします。
子育てママさんは社会人経験を持った方が多く、企業にとって即戦力となり得る人材であり、また育児で培ったスキルも仕事にきっと生かせるかと思います。皆さんが自分に合った働き方を見つけ、社会で活躍されることを期待しています。

子育てママさんインタビュー

【産休・育休を取得して復帰】総務 Tさん

就職するときに産休・育休等の制度も条件として考えていましたか?
就職するときは考えていませんでした。高校生のときに参加した企業説明会のなかで、女性社員の方が説明しているのが珍しく、説明を聞き社内の雰囲気が良さそうだと感じたこと、女性の社員数が多いこと、知っている先輩が勤めていたことでとても良い印象を持ち、先生の勧めもありこの会社に決めました。
この会社で良かったと思うところはどんなところですか?
妊娠中や復帰後は迷惑をかけることが多くありましたが、周りの理解や協力があったことです。子どもが急に体調を崩したときにも、「子どもはそういうものだよ、早く行ってあげな。」と声をかけていただいたり何かあれば相談しやすい雰囲気があるのでそういったときにも対応できています。業務のおおよそのことは部内全員が代わりにできるようにしているので、もしものときの安心感があります。
産休・育休を取る前、または取った後に思うこと、感じたことはありますか?
もともと妊娠する前から出産後も働きたい気持ちが強かったので、約1年半休んでいましたが復帰後の方がより働くことにやりがいを感じたり、多くの人と関わることに喜びを感じました。
仕事と育児の両立のために気を付けていることや工夫をしていることはありますか?
子どもの急用に備えて期限のある業務は早めに行うこと、情報共有を徹底することに気を付けています。家庭では家族に協力を得て家事を分担、食事は土日に作り置きをしたり、子どもの生活リズムを整えることは育休中から気を付けていました。
働き始めてから、思ったこと・感じたことはありますか?
仕事復帰し保育園に預け始めた頃から子どもが毎週のように体調を崩し、時には1週間入院することもあったので、やはり周りの理解や協力がないと働きながらの子育ては難しいと感じました。私が今働けているのは会社の理解や家族の協力があってこそだと思います。
働いてみて、知りたいこと・学びたいことはありますか?
仕事でExcelを使うことが多いので、Excelに関する知識をもっと増やしたいです。仕事以外では整理収納の資格について興味があります。仕事に生かせる場面もあると思うので学びたいです。
働きたいと考えているママさんにメッセージをお願いします。
私は1歳で子どもを保育園に預け、一緒にいる時間が少なく寂しい思いをさせていますが、保育園では友達と仲良く遊んだり、ご飯の好き嫌いが減ったり、色々な遊びを覚えてきたり、家で私と二人では教えてあげられないことも早いうちから保育園で経験し楽しく過ごしているようで、良い面もたくさんありました。周りに協力してくれる方や理解のある会社があれば、働きながら子育てされるのも一つかと思います。

会社のイチオシ!

 

技術力

この写真にある機械は自社で作りました!

更に当社の部品は車の安全部品もありますので

人の命を預かる自信のあるものを作ります。

当社の部品は国産車はもちろん有名海外車にも使われています。


特徴的な福利厚生

初めてゴルフを始める社員をサポートします。

当社の会長がゴルフから学べる社会人としてのスキルがたくさんあると考えているので

道具の貸し出し、コーチは上司が喜んでやりますし

ゴルフコンペも開催します。

実際自社の社員は若い社員も女性社員もゴルフ人口が多いです!

 


 

 

32【名古屋技研工業様】◎企業説明資料


PDFを見る

※ポップアップブロック・ダウンロードブロック等でPDFの閲覧ができない場合は、
FAXまたはメールにて情報をお送りいたしますのでお問い合わせよりご連絡ください。

  • いつでもご相談ください

    中津川市勤労者総合支援センター(ワーカーサポートセンター)

    0573-65-09880573-65-0988

    【OPEN】8:30~17:15(水・木・土曜)
    8:30~18:15(火・金曜)

    【休業日】日曜日・月曜日・祝日

  • お問い合わせはコチラ

いつでもご相談ください

中津川市勤労者総合支援センター(ワーカーサポートセンター)

【OPEN】平日/8:30〜18:15
     土曜日/8:30〜17:15

【休業日】日曜日・月曜日・祝日

ハローワークインターネットサービス

いつでもご相談ください

0573-65-0988スタッフ

中津川市勤労者総合支援センター
(ワーカーサポートセンター)

[OPEN]
8:30~17:15(水・木・土曜)
8:30~18:15(火・金曜)
[休業日]
日曜日・月曜日・祝日
ワーサポくん
中津川の街並み中津川の街並み

中津川就職応援
中津川就職支援ワーカーワポートセンター

職員がご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

運営:ワーカーサポートセンター(中津川市勤労者総合支援センター)
所在地:岐阜県中津川市本町2-3-25 中央公民館2階
電話 0573-65-0988
開設時間 8:30~17:15(水・木・土曜)
8:30~18:15(火・金曜)
休業日 日曜、月曜、祝日